おはようございます、まんぷく(@manpuku_kansou)です♪
2021年5月19日(水)、朝ドラ「おかえりモネ」の第3話(第1週「天気予報って未来がわかる?」)が放送されました!
第3話のあらすじと感想を書いてます!!
おやつにショートケーキ&紅茶とは、さすが銀行員のご家庭だな、と思う超庶民派の私です(笑)
てか、モネのお父さん、銀行員だったんだぁ!素敵(≧∇≦)
「おかえりモネ」第3話のあらすじ
東京から人気気象キャスターの朝岡(西島秀俊)がやってきて町は大騒ぎに。石ノ森章太郎のファンで、原画展を見に登米を訪れたという朝岡だったが、それだけではなく、実はサヤカ(夏木マリ)とある縁があった。朝岡の歓迎会で周囲が大いに盛り上がる中、百音(清原果耶)は、しっかりと将来を考えている妹や、診療所の若手医師・菅波(坂口健太郎)に対して、引け目を感じて、思い悩んでいた。
(出典:NHKプラス「おかえりモネ」より)
「おかえりモネ」第3話の感想
毎回でるの?
これからの映像は「〇〇年〇月」ですよーという情報、これ、毎日出てくるの?
私の受け取り方がひねくれているからだろうけども、ちょっとバカにされている気がする(;・∀・)
昨日の今日、場所も周りにいる人たちも一緒なんだから、「2014年5月」だということくらいは分かるのだよ。
「2014年(平成26年)5月」。
これ、毎日出るの?#おかえりモネ— まんぷく♪ (@manpuku_kansou) May 18, 2021
「これって、いつの時代の話をしてるんだろう?」とかいうマヌケな執筆者による「おちょやん」批評記事が上がっていた影響だろうかね…?
朝ドラファンをなめるなと言いたい(←朝ドラ歴浅いくせに…笑)。
まぁ、分かりやすいからいいんだけどね。
朝の忙しい時間にながら見する人たちにとっては、この情報がありがたいのかもしれない。
脱線するけども、「おちょやん」みたいな奥深い作品は、朝も昼も夜も忙しい人たちにとって味わう余裕がなかったと思われる。(「おちょやんロス」が深刻になっている私よ…)
さて…。
石ノ森章太郎の大ファンだということで、お天気キャスターの浅岡さんがやって来た。
大富豪(だよね??)のサヤカさんとお知り合いだということで、サヤカさんの家に滞在する浅岡さん。
モネの実家が気仙沼で牡蠣の養殖業をしていることを聞いた浅岡さん。
「それじゃあ、3年前は大変だったでしょ。」
(「おかえりモネ」第3話)
と、震災時に苦労があったのではないかと気遣う浅岡さんに、分かりやすく浮かない表情を見せるモネ…。
「私はいませんでしたから。」
(「おかえりモネ」第3話)
震災当時、どうやら外出中(!?)だったらしい。
3年前、15歳(合ってる?)のモネはどこで何をしていたのだろう?
…と、分かりやす過ぎじゃない?伏線の貼り方が、あからさまな感じがするのは私だけだろうか?
あぁ、これもきっと「おちょやん」の副作用だな。
「おちょやん」での完璧な伏線の貼り方を見せられてしまったから、分かりやすく「?」を残す「おかえりモネ」にしらけてしまう。完全に「おちょやん」後遺症だわ。#おちょやんロス
— まんぷく♪ (@manpuku_kansou) May 19, 2021
3年前、モネがいなかったこと。
浅岡さんにも悩みがありそうなこと。
モネの妹が、父親とそりが合わないこと。
モネの母が教師をやめたこと。
これらの事柄がこれから朝ドラを盛り上げていきまっせ~という意気込みが、だだ洩れっていう気がした第3話。
いや、「おかえりモネ」は大好きだよ。
大好きなんだけど、まだ「おちょやん」が私の中に大きく残っていて、純粋に「おかえりモネ」を楽しむことを邪魔してくるんだよね~(;・∀・)
私と同じく「おちょやん」を愛した皆さまは、どんな気持ちなのでしょうね?
「おかえりモネ」ガイド本↓
朝ドラの視聴方法
放送後1週間以内の場合
朝ドラは放送後1週間はNHKプラスで無料で視聴することができます!
無料と言っても「NHKに受信料を納めていることが前提」なのでお気を付けください。
↑登録後すぐに利用できます。
NHKで放送された番組ほぼ全部を、放送後1週間は無料でいつでもどこでも見ることができます。
放送後1週間以上経過している場合
放送後1週間が経過した朝ドラは、たまにYouTubeなどで見かけますが、あれは違法アップロードなので見ない方が良いでしょう。
1週間経過後に朝ドラを無料で見る方法を以下の記事で紹介していますので、参考にして下さい。
朝ドラだけでなく、大河やドラマ、バラエティなど、色々見ることができます。
「おかえりモネ」情報をまとめました。主題歌「なないろ」の公式YouTube動画もアップロードされましたよ!詳しくは以下の記事で!↓
最後まで読んで下さりありがとうございました!
↓ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。
コメント