「少しずつ」なのか「少しづつ」なのか
ブログ記入時によく迷うのが「ず」と「づ」の使い分けです。
例えば、「少しずつ前を向き始めた」「少しづつ前を向き始めた」。
この場合、どちらが正解でしょうか?
正解は、「少しずつ」です!
家にある国語辞典を引いてみると、「ずつ」という言葉はありましたが、「づつ」という言葉は載っていませんでした。
ただ、昔は「づつ」を使っていたから「づつ」を使っても間違いではないよ!…という事になっています。
なので、結論はどっちでもいいってことです。
テストに出題される可能性は?
「少しずつ」なのか「少しづつ」なのかは、結局のところどっちでもいいので学校のテストに出てくることはまずないでしょう。
けれど…!
「現代仮名遣いで書きなさい」と前置きがあるテストの場合は、「少しずつ」の方を書かないといけません。
また、「歴史的仮名遣いで書きなさい」とある場合は、「少しづつ」の方を書きましょう。
さらにレベルアップ(なのか?)すると、「昭和21年から昭和61年の改訂まで誤用とされてきたのはどっちか」という問いの答えは「少しづつ」。
もっと難解な問題にしてみましょう。「次の空欄〇〇を埋めよ。「鳥の子を十〇〇十は重ぬとも」(伊勢物語)」という問いの答えは「づつ」です。
「昔はづつ」「今はずつ」を使っていると覚えておくと分かりやすいと思います!
その他の難しい日本語
「少しずつ」「少しづつ」と同じように、「あれ?どっちだっけ?」という日本語って多いですよね。
皆さまは以下の言葉の使い方、知っていますか?
「聞き取りづらい」なのか「聞き取りずらい」なのか
「聞き取りづらい」とは「聞き取ることがつらい(辛い)」ということなのだから、「つ」に濁点をつけるのだということが分かります。他にも、「聞こえづらい」とか「分かりづらい」とかいう言葉もあるが、「づ」なのか「ず」なのか迷ったら、文を2つに分けて考えると良いです。
「味わわせる」なのか「味あわせる」なのか
ブログをやっていると、英語の勉強不足を痛感する。「英語をもっとちゃんと勉強していたらなぁ」と何度も思う。けれど、そこで悲しい事にも気付く。日本語さえままならないということ…。曖昧な記憶で、なんとなく使っている言葉が多い。...
「いつにも増して」なのか「いつもに増して」なのか
「いつにも増して」なのか「いつもに増して」なのかごく最近「いつもに増して」と言っている人に出会った。そういう言葉があるのかどうか、分からなくなった。言われてみるとありそうな「いつもに増して」…。いつも以上に…って感じで合っているよう...
最後まで読んで下さりありがとうございました!
コメント