【スカーレット】第40話の感想♪(第7週:弟子にしてください!)
2019年11月14日(木)放送分の感想です。
「スカーレット」第40話の感想
一話限りの登場、ノンスタ石田さん(笑)喜美子のお見合い話が進むことなく終わって良かった。結婚する気がないという喜美子に「死んでも結婚するな」って、小学生みたいな言い方する常治(;^ω^)
マツは今回ちょっと頑張ってた。働きながら絵付けできる職場見つけたのがグッジョブやと思う。週1教えてもらうだけで、半年後にはちょっとした仕事をできるようになるとか…。深先生と比べるとモノになるのがやたら早いな。
そんな魅力的に思える話を聞いても、喜美子の食い付きが悪い。働きながらできるのに、父ちゃんのことはおいといて喜美子がその話に興味を持たないのはどうしてだろう。
地に落ちていてマツの評判、回復の兆しあり。常治を除くと川原家の様子がなんとほのぼのとしたことか。常治に物申そうとしたマツの覚悟は評価したい。何か言うと怒り出し暴れる人に意見するのって大変なことよね。
ところで昨日の水で薄めた酒(笑)シラフの常治はさすがに気付くよね(笑)でもさ、常治って何で絵付け反対するんやろ。まだまともに話もしてないけどさ。深先生のとこは無理って言うの分かるけど、週1の勉強ならいいやん。
需要高まってるらしいし、絵付け出来るようになったら給料も上がるかもとか、上手いこと言って説得できそうなものなのに。おはぎ四等分で聞く喜美子の話。早く聞かせて。
大事な話…の前に仲良く四等分にしたおはぎ🍵マツさんのこういう提案にいつも和みます〜😊#スカーレット pic.twitter.com/aBqDdVnHz9
— 朝ドラ「スカーレット」第7週 (@asadora_bk_nhk) November 13, 2019

第40話のあらすじと「スカーレット」動画配信
あらすじ
照子(大島優子)に背中を押され、喜美子(戸田恵梨香)は集中する深野(イッセー尾形)の驚くべき姿を目撃。一方、喜美子の絵付けへの思いを知った母・マツ(富田靖子)は、喜美子が丸熊陶業で働きながら絵付けを学ぶ術を模索。週に一度、指導を受けられる会社を見つける。父・常治(北村一輝)の承諾を得ようと待ち構えていた所、常治が喜美子の見合い相手(石田明)を急に連れてくる。喜美子は気弱そうな男と結婚しろと言われ…
引用元:
連続テレビ小説 スカーレット – Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]
「スカーレット」動画配信
一時期動画配信がストップしていた朝ドラ「スカーレット」でしたが、2021年5月現在、配信が再開されています!!
(注:本ページの情報は2021年5月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。)
U-NEXTを利用した視聴方法を以下のリンクで紹介しています↓
今すぐ申し込みたい方は、以下のリンクから申し込むことができます(U-NEXTのNHKオンデマンドは月初めに申し込んでください)↓
以下のリンクから申し込むと1000ポイント付与されるので、ポイントを利用して「スカーレット」を見ることができます。
【U-NEXT】NHKオンデマンド向けの申し込みページはコチラ
「スカーレット」視聴率
第40話の視聴率は18.9%でした!
(引用元:戸田恵梨香主演の朝ドラ「スカーレット」第40話視聴率は18・9% : スポーツ報知)
ツイッター反応まとめ
信作がツンケンしてても、お礼をきちんと言うところがカワイイ。#スカーレット #スカーレット絵 #スカー絵ット pic.twitter.com/bV8mTvkT5L
— ふじこ (@fuji_fujiko) November 14, 2019
人の話を聞けないから、相手の気持ちがわからない。相手の状況を思いやることができない。状況を正確に把握できない。学ぶこともできない。成長できない。自分のことしか考えられない。
だからきみちゃんへの愛情もまるで片想いのようにトンチンカンになる。#スカーレット— あたまやらはさか (@atamayarahasaka) November 14, 2019
戸田恵梨香の演技はまさに18歳女子の表情や振る舞いでいつも感心するんだけど、林遣都も「初めてできた彼女を家に連れて来る思春期の18歳男子高校生」のオーラを纏う演技が100点満点だった
— こぐま (@in_july2018) November 13, 2019
照子とのデートはいつや。
信作に彼女!
その一升瓶の中身は、「み、ず!」の直子可愛い。
直子と百合子がちや子さんから貰った漫画を交換して読んでるの、めちゃくちゃ可愛い。直子が可愛い。てか、全然わがままちゃう。自己主張が出来る子や。#スカーレット
— ひまニャン (@guruxguru2) November 14, 2019
昨日のスカーレット
信さま彼女!やっぱ信さまの格好いい男像は、なんかちょっと違うねんけどかわゆ!おはぎのお礼もちゃんとゆってたし、根本的には優しい子なのよね、信作くん、お家では強がっちゃってかわええ。喜美ちゃんママの「なんかいたで」ナイスでした😂#スカーレット #林遣都 さん— ラムramsh (@ramshik4) November 14, 2019
信作くん、きみてるの前では最早恥ずかしげもなく一人芝居してたけど突然彼女?連れてくるし親の前では あ、う、いや、しか言わんしギター弾くしってもう典型的お年頃ボーイすぎてかわいいしきみてるの前でははっちゃけてるのもやっぱかわいいんだなぁ🐶
#スカーレット— うなぎ (@unanagi) November 14, 2019
伊賀のお婆ちゃんの妄想広がりすぎる…何者だったんだ、伊賀のお婆ちゃん。信作の何を封印してたんだ。きみちゃんが知らない人にフラれてる裏で彼女連れてきてるのもあれだし、しかもおはぎ作ったのきみちゃんなの!?信作…#スカーレット
— まこと (@maitakesan1) November 14, 2019
物になるかお給料出るかわからない週1の絵付け教室だったとしても以前の喜美ちゃんなら喜んでいたと思うんだよな 元々は漠然と絵を習いたくて美術研究所に通おうと思ってたんだし マツさんはそう的外れではない #スカーレット
— も (@bsprt) November 14, 2019
直ちゃんはストレートに「絵付けって何?」と聞いたけどマツさんも自分なりに絵付けのこと色々調べてきてるし百合ちゃんも「ええやん」と言ってくれる 強力なサポートではないけどみんな喜美ちゃんの味方だよ #スカーレット
— も (@bsprt) November 14, 2019
マツさん、昔から喜美子のしたい事に理解があった。紙芝居の道具を大野家に貰いにいったり高校進学の話聞いたときは行かせたそうだった。貯金も。常治に逆らえなかったけど、喜美子が泣いて思いを吐露したことで絵付け習えるところを探した行動力。やっぱりマツさんはいい母親だと思う。#スカーレット
— あさこりら (@asakorira) November 14, 2019
マツさんのすることは絵付けの勉強させてあげることじゃないでしょうに…。それをやらせてあげられるなら信楽帰って来てほしいなんて匂わせずに学校行かせてあげてあげてれば良かった。いいことしてあげてるみたいになってるけど。お母ちゃんに任しときってなんかモヤモヤする。 #スカーレット
— チルえ (@gucchannne) November 14, 2019
以上が、朝ドラ「スカーレット」第40回の感想でした!



最後まで読んで下さりありがとうございました♪
コメント