第10週「役者辞めたらあかん!」
おはようございます、まんぷく(@manpuku_kansou)です。
2021年2月8日(月)と9日(火)に放送された「おちょやん」第46・47話はこんな話でした↓
- 千之助(星田英利)は一平(成田凌)の脚本を却下し、「手違い話」を演目にする
- 歌舞伎や歌劇団出身の役者たちは自己主張が強すぎて練習もうまくいかない
- 千代(杉咲花)、何故かルリ子(明日海りお)に嫌われてしまう
- 舞台初日、千之助のアドリブで客席は笑いの渦に包まれる
- アドリブに戸惑った座員たちは腹を立てており、ルリ子は出て行ってしまった
- 千代の元に再び花が届く
第46・47話感想
千之助のおかげで初舞台は成功した。
でも、これじゃあまたと同じだね。
千之助がいないと成り立たない舞台だった。
第44話で、一平はこんなことを言っていた。
「前とおんなじやったらあかんのです。須賀廼家千之助なしでも、万太郎一座と渡り合えるぐらいの新しい喜劇を作りたいんや。」
「ただ大笑いして、小屋を出たら忘れられてしまうような芝居とは違う。お客さんがな、みんな、自分のことのように、笑て、泣いて、明日も頑張ろて思てもらえるような…。歌舞伎や、シェークスピアみたいに何べんも上演されて、10年後も、50年後も忘れられへん、そないな喜劇を俺はつくりたいんや。」
(「おちょやん」第44話)
千之助が演目に選んだ「手違い話」は、前と全く同じで、千之助なしでは成り立たない上に、ただ大笑いするだけのお話だった。
これだから不思議だったんだよね。
一平は「千之助なし」でも面白い喜劇を作ろうとしていたのに、千代と徳利さんと天晴さんは千之助を笑わせて劇団に入ってもらうように頑張っていた。
これは、大山社長のご意向だから仕方ないことなのだけども。
そこに一平がなかなか現れなかったのは、千之助の力を借りなくとも面白い芝居ができるという信念があるからだと思ってた。
でも、結局一平は千之助に頭を下げた。
で、第47話ではやっぱり千之助はいらなかったと愚痴る一平。
まだ、一平自身も迷走中だというところかな。
一平は、千之助に変わってほしいと思っているのかな。
「千之助なしでできる芝居」を千之助とともに実現したいと思って、一平は頭を下げたのかもしれない。
そんな千之助だけど、あとから「鶴亀家庭劇」に入ってきたくせに偉そうだよね。
アドリブしまくりで、他の出演者を戸惑わせてた。
これぞ千之助、というので客は沸いていたけども。
それでも、千之助をそこまで酷いヤツだと思えないのは、千之助の過去の姿が目に焼き付いているからかな。
父・天海天海を亡くし、一平と共に舞台に上がった千之助。
親を亡くしたばかりだというのに、舞台に上がり演じてみせる一平にデコピンした千之助。
あの時のデコピンには間違いなく一平への愛情がつまっていた。
千之助は自分の笑いにプライドをもっているし、それを一平に伝えたいと強く思っている。
その千之助の熱い思いが、一平の足をひっぱっているのかなと思うと切ない話だ。
さて。
再び届いた花の贈り物。
これが誰からの贈り物なのか、が今後キーになりそうな予感だね。
初めて千代が花をもらったのは第40話だった。
守屋「おお千代ちゃん。これ。誰かが贈ってきたんや。千代ちゃん宛てにな。差出人の名は書いたらへんけどな。」
一平「たった一人でも、お前を見てくれてる人がいてるっちゅうこっちゃ。」
(「おちょやん」第40話)
一度目は、鶴亀撮影所で、守屋さんが持ってきてくれたんだよね。
今回は「岡安」に花が届いた。
千代がどこにいるのか、知っているんだねぇ…。
この花を誰が届けたのかについてちょっと考えてみた↓
花の贈り主は誰だろう?
仮説1:テルヲ
テルヲは千代の通帳・印鑑、有り金全部をもって出て行った。
最低な父親だった。
でも、女優の千代を応援するテルヲの気持ちは本物だったんじゃないかなって思う。
有り金全部持って逃げたテルヲだったが、千代を応援してくて花を贈ったかも…?
でも、テルヲが千代のために何か買うなんてないか。
可能性低いな。
仮説2:ヨシヲ
ヨシヲが有力、というか、「ヨシヲだったらいいなぁ」という私の願望。
そろそろヨシヲの消息が分かっても良い頃なんじゃない?とも思うし。
ひっかかるのが、花を贈るタイミングが良すぎる事。
まるで千代を勇気づけようとあえてその日を選んだように花が届いている。
ヨシヲにそこまでの事情を知ることは不可能だと思うから、単なる偶然なのか、ヨシヲ以外の誰かなのか。
仮説3:千鳥
ツンデレの千鳥なら花を贈っても変ではないとは思う。
千鳥なら片金所長とも馴染みだから、千代がどこで何をしているのか分かるだろう。
でも、花を贈ったのが千鳥だったと分かったところで、話はふくらみそうにないから可能性低そう。
同じ理由で高城百合子の可能性もまずないな。
さいごに
千代のことが嫌いなルリ子さんは、何か事情がありそうでしたね。
カメラ目線が話題のルリ子さんが、想像以上に大切な人だったっぽいです。
ただのオモシロキャラなのかと思ってましたよ(;・∀・)
次回の話が楽しみです!!
最後まで読んで下さりありがとうございました!
ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。
コメント