【スカーレット】第93話の感想♪(第16週:熱くなる瞬間)
2020年1月22日(水)放送分の感想です。
「スカーレット」第93話の感想
八郎(松下洸平)がまっすぐ家に帰って来なくてホッとした。
窯業研究所の柴田さん(中村育二)とジョージ富士川(西川貴教)に駅で偶然あった八郎は、そのまま”サニー”へ立ち寄り、喜美子(戸田恵梨香)に電話をかけてくれた。
これが本当に良かった。
5日ぶりの帰宅で、三津が一番に出迎えてキャッキャと騒ぐ描写がなくて本当に良かったわ。
まぁ、それでも、「ただいま」と戻ってきた八郎をハートの目で見つめてはしゃぐ三津は見ていられなかったけど…(-_-;)
あの独り言のポーズはまったく好感がもてないし、三津が八郎と話す時の声の質が胸をざわつかせて嫌になる。
…、とまぁ三津と八郎のコンビはやっぱり見ていて嫌な気持ちになるなぁと再認識。
話をもどして、ジョージ富士川と喜美子の再会は良かった。
ジョージ富士川はさすが世界的な芸術家だけあって、人を魅了する。
ジョージ富士川からはポジティブなパワーが溢れているし、一緒にいるだけでエネルギーをもらえる。
そんな類まれなき才能を持った根っからの大阪人のジョージ富士川を、まさにジョージそのものとして演じている西川貴教さん、好きだわぁ。
”熱くなる瞬間”の話を、定食屋の親父さんの話をもちいて語るジョージ富士川にさらに好感度アップ↑
世界的な芸術家なのにとても気さくな大阪人であり、語るエピソードが”定食屋の親父”って最高だわ。
ジョージからあのカケラの話をしてくれたおかげで、窯業研究所の柴田さんが見てくれて、そしてあの色合いがどうやって生まれたかが明らかになってきた。
柴田さん…、ずっと嫌味なおっちゃんかと思って苦手だったんだけど、今回好きになったよ(笑)
「熱くなる瞬間」への返答の柴田さんにチャーミングさを感じたよ。
さて、「熱くなる瞬間」が今の八郎にもあるのかと不安な思いで見ていたんだけど、八郎にもあった!!
八郎から出てくる”団地”と”和食器セット”のワードは三津がもたらしたもの。そして、銀座の下見も三津の提案。
三津との会話から、自分の進む道を見つけたようだ。
これが三津との距離を縮めることになるのではと不安でしょうがなかったけれど、むしろ喜美子との関係を修復してくれたみたい。
喜美子のためにつくった不器用なおにぎりには泣けたわ(´;ω;`)
「芸術を極めるんは喜美子に任せた。」
(スカーレット第93話より)
八郎の表情には以前のようなモヤモヤがなかった。
八郎は”家族のために”和食器セットをたくさんつくる決意をして帰ってきた。
遅くまで働いて帰ってきた家族。その前には八郎のわっ食器セットがあり、家族の笑顔あり。
そして、和食器セットをたくさん作ってたくさん売って、家族のためにお金を稼ぐ。
八郎「これまでの作品と和食器セットをうまいこと空間を分けてな。佐久間さんにも話したで。柴田さんも知ってるわ。」
喜美子「納得してくれはったん?」
八郎「僕の個展や。」
(スカーレット第93話より)
「僕の個展や」と言った八郎からは強さを感じた。
進むべきが道が違う二人。
違うからこそ、八郎は喜美子の陶芸を心から応援することができるんじゃないかな。
喜美子の才能を嫉妬し、脅威を感じていた八郎はもういない。
この二人、ずっと一緒にいられると思う。そう願う。
「スカーレット」第93話のあらすじ
東京に行っていた八郎(松下洸平)が信楽に帰ってくる。喜美子(戸田恵梨香)は八郎に呼び出され喫茶店でジョージ富士川(西川貴教)と再会。ジョージは川原家にやってきて喜美子が拾った信楽焼の古いカケラに興味を示す。カケラの色は、薪の炎と灰によってできたものだという。ジョージが帰った後、三津(黒島結菜)が八郎の帰宅を喜び盛り上がる。その夜、喜美子は八郎に次の目標を明かす。しかし翌日思わぬトラブルが発生して…
引用元:連続テレビ小説 スカーレット – Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]
第93話の公式ツイートまとめ
みなさん、おはようございます🌞
もうすぐ #スカーレット の時間ですよ!
昨日の放送では、うやむやのままになっていたプロポーズにモヤモヤしていた信作くんが、正式に結婚を申し込んで大喜びの百合ちゃんでした😚
そして、銀座の下見に行っていた八郎さんがようやく帰ってくるようです!— 朝ドラ「スカーレット」第16週 (@asadora_bk_nhk) January 21, 2020
気のせい気のせい🤗#スカーレット pic.twitter.com/Tw0W7g1dDj
— 朝ドラ「スカーレット」第16週 (@asadora_bk_nhk) January 21, 2020
私も、みなさんからのリプライで温かいお言葉や、いいねをもらった瞬間!とっても熱くなります😳
みなさんが熱くなる瞬間はどんなときですか?#スカーレット pic.twitter.com/sY6dgLVfYU
— 朝ドラ「スカーレット」第16週 (@asadora_bk_nhk) January 21, 2020
きみちゃんの夢、決まりましたね!#スカーレット pic.twitter.com/bT3C6BA4S9
— 朝ドラ「スカーレット」第16週 (@asadora_bk_nhk) January 21, 2020
ジョージ富士川さん「これぞ熱なる瞬間😆」
柴田さん「わ、わかりますぅ…😑」#スカーレット pic.twitter.com/ky3IEYnUXh— 朝ドラ「スカーレット」第16週 (@asadora_bk_nhk) January 22, 2020
【#スカーレット 5分動画のお知らせ】
もしかしたら今、宣伝のときかも…と思ったのでお知らせです。5分動画×15週=75分で物語に追いつけます。
文章であらすじも載っているので、そちらを読んでいただいても、追いつけます。よろしければ、あらすじのまとめを是非👇👇https://t.co/BKegUIB54J
— 朝ドラ「スカーレット」第16週 (@asadora_bk_nhk) January 22, 2020
【📢関連番組情報】
ふるさと滋賀をこよなく愛する #西川貴教 さんと、おとなり京都育ちの #羽野晶紀 さんが『#えぇトコ 「奥びわ湖 絶景に美味あり!滋賀・長浜」』に出演します!お楽しみに~🤗#スカーレット▼ 1月22日 (水)[総合]
午後8:15~8:42(※関西地方のみ)https://t.co/cyohIGQWug— 朝ドラ「スカーレット」第16週 (@asadora_bk_nhk) January 21, 2020
ツイッター反応まとめ
今日のスカーレット、喜美子は丸々さんのお皿などなどストーリーを作品に込めるタイプで、八郎さんは感性やセンスを込めるタイプなんだなあって思った。#スカーレット
— 柑橘系 (@citrusmikan) January 22, 2020
喜美子は喜美子、八郎は八郎
一緒に歩いて行くけど
お互い違う人間。それに気づいてからお互い顔に影差すことなくなったよう。違いを認めて自分が何をしたいとか見えてきたら他者と比べてモヤることもなくなった。
てとこかな?
そうこうしてる頃合で電気釜が壊れる。急転?#スカーレット— きなり (@49Dnj) January 22, 2020
八郎帰ってきて喜ぶ三津、外出から帰ってきたご主人様にシッポ振るワンコやん。
八郎が好きなんやな。
好きになるのは止められんよな。
仕方ないよな。
修行中の身だしな。まぁ、でも、冷静に考えると喜美子には敵わんよな。
ただただ苦しいだけだよな。
修行中の身だしな。(2回目#スカーレット— クーラ (@kula52944851) January 22, 2020
「自分が作った物が昭和になって芸術と呼ばれるなんて、室町時代の人も驚いているかも」なんて柴田さんは言っていたけど「芸術を極めるのは喜美子に任す」と言った八郎の作品の中にも間違いなく「芸術」は宿るだろうから、それを誰かが見出だす日が来るかもしれないな#スカーレット
— 甘栗@ほろ酔い観劇 (@miso_amaguri) January 22, 2020
八郎が後ろ手になんか持ってくるときはかわいい。夫婦茶碗のときも。おにぎりで爆笑しました。優しいなあ。二人の原点を一緒に確認して向き合えたことが良かった! これから紆余曲折あっても大丈夫って思えた❗️#スカーレット
— 猫と熱帯魚 (@g7zlqFN1PeCO1Bv) January 22, 2020
武志が今日も可愛い❤。
冒頭に映った、ポテトサラダ♪なんて美味しそう😊。人参も花形にしてあって可愛い。武志のため?と思ったら、武志、人参嫌いなんかい(笑)。花形だから人参ちゃう、何やろ?と思うたん?試しに食べる武志、策にかかったな(笑)。
「気のせいや!」の合唱(爆!)#スカーレット— 雪やなぎ (@yukiyanagi1234) January 22, 2020
ジョージ富士川の持つ どことなくおばちゃん風味なところが大好き。
偉そうでもなく、マウントするでもなく、飾らない感じが とても好き。#スカーレット— はぐ子 (@hugmeal) January 22, 2020
あのおにぎり、不器用でああなったのではなく、わざと下手くそに作った気がしてる。喜美子に「何これぇ?」って言わせて喜ばせたろ、笑わせたろっ て。喜美子の笑顔が見たい八郎の優しさとイタズラ心と照れ隠しかな。#スカーレット
— あたまやらはさか (@atamayarahasaka) January 22, 2020
僕の個展。
好きにやらせてもらう。
自信を携えたすがすがしい笑顔。不自由を乗り越えた自由やね。#スカーレット#八郎沼 #松下洸平
— choux3 (@choux_pasta) January 22, 2020
憑き物が落ちたような八郎#スカーレット
— はぐ子 (@hugmeal) January 22, 2020
ジョージ(常治)の導星の元、柴田さんの情報を得て、八郎とは違った道を歩く喜美子。疲れた時には癒せる家族や大野さんのような場所もある。無駄もなく大げさでもなく、淡々と静かに、でも心の中に大きな炎が燃え上がる様を見せてもらった感じ。#スカーレット
— リル (@mand_rill) January 21, 2020
以上が、朝ドラ「スカーレット」第93回の感想でした!
最後まで読んで下さりありがとうございました♪
コメント