【スカーレット】第22話の感想♪(第4週:一人前になるまでは)
2019年10月24日(木)放送分の感想です。
第22話の感想
泥棒にお金全部取られて、確定ではないけど犯人はきっと常治(北村一輝)が雇った若い衆で、お金が無くなったために喜美子(戸田恵梨香)の給料を前借りしに大阪までカブ持ってやってきた常治!常治バカやん、喜美子の給料あてにする前に、やることやっとけ!若い衆紹介したおっさんに話しつけて問いただしたり、自分の勤め先の給料前借りしたり、他にやることあるやろ!って昨日までは思ってた…。
なのにまさか、今日こんなに泣かされるなんて(´;ω;`)思っても見なかったよ(´;ω;`)
常治ってバカだから、荒木荘にどたどたと乗り込んできて、「給料少なすぎる!」とか抗議するんじゃないかとか心配したんだけど、借りてきた猫みたいに大人しい(笑)大久保さん(三林京子)と常治の対決が見られるのかと思ってたけど、これはやられた…。
大久保さんは常治が訪れる前から、喜美子の異変に気付いていた。そこでカブ持って現れたお父ちゃん。喜美子の怒涛の紹介後に「父が話があるゆうてます」。この流れで大久保さんは全てを察したみたい。喜美子の仕事ぶりからはじまり、自然な流れでストッキング補修の内職の話につなげた大久保さん。ストッキング補修は一足12円の内職だったんだ。その代金を、このタイミングで喜美子に渡そうという大久保さん。
喜美子にも常治にも恥をかかすことなく、むき出しで悪いけど…と内職代を渡してくれた大久保さん(´;ω;`)細かいところまで丁寧に仕事する大久保さんが、封筒に入れずにお給金を渡すのは、そういうことでしょうよ(´;ω;`)常治が仕事のついでに娘の顔を見に来たなんて嘘だってこと、すべて察してたんだろうよ(´;ω;`)
大久保さん、喜美子が常治を送って帰ってきた時の「ただいまもどりました」の明るい声を聞いて嬉しそうな顔してた。あの嬉しそうな顔…。喜美子と常治の問題が解決したことを確信したんだろう。大久保さんの偉大さよ…。
それにしても、これまで散々ダメなところを見せてきた常治なのに、ほんとに良い。まず、荒木荘で見る久々の娘に、めっちゃ嬉しそうな顔をする。喜美子が常治に気付くとその嬉しそうな顔はすぐに封印。めちゃくちゃ良いんよー。
喜美子が受け取った内職代全額をなんのためらいもなく常治に渡すが、全部受けとるのをためらう常治。常時が喜美子に「背が伸びたな」とか言って喜美子に対する愛情が隠し切れない表情の常治。喜美子から、お酒のことを注意されている時の常治。喜美子と別れるときに「お父ちゃん」と呼び止められて、子犬のように嬉しそうに駆け足で喜美子のもとへ走る常治。
喜美子が信楽へは3年は帰らないという言った時も、寂しさを隠して強気な発言(´;ω;`)なんなん、この父親。なんなん、北村一輝…。すべてが良かった。
「お父ちゃん」の背中がどこか寂しそうに見えますね…😶#スカーレット pic.twitter.com/MsVRMeb5Lp
— 朝ドラ「スカーレット」第4週 (@asadora_bk_nhk) October 23, 2019
てか、大久保さん。夏までなん!?奈良の娘さんのところへ行くのΣ(゚д゚lll) そんなん寂しすぎるやん(´;ω;`)
大久保さぁ〜ん!!😭#スカーレット pic.twitter.com/3JmqipHOVF
— 朝ドラ「スカーレット」第4週 (@asadora_bk_nhk) October 23, 2019
第22話のあらすじ
あらすじ
信楽の実家が空き巣被害にあった知らせ。さらに喜美子(戸田恵梨香)の給料を前借りするため、父・常治(北村一輝)が大阪に向かっていると聞き、喜美子は動揺する。平常を装って働いていると案の定やってくる常治。女中の先輩・大久保(三林京子)を交えた久しぶりの親子の再会だが、緊張感が漂う。常治と喜美子は給料の前借りをどちらが切り出すか、大久保に隠れて押しつけ合っていると、大久保から思いも寄らぬ事実が明かされ…
引用元:
連続テレビ小説 スカーレット – Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]
視聴率
第22話の視聴率は20.1%でした。SNSで神回との声も上がったほどの22話。
(引用元:戸田恵梨香主演の朝ドラ「スカーレット」第22話視聴率は20・1%で大台回復 : スポーツ報知)
ツイッター反応まとめ
父ちゃん、きみこの事が好きなんだろうな…呼び止められたら喜んで戻ってきたw
何コレかわい過ぎませんか?🤣
#スカーレット— 🍊みかん♬🍊 (@LRa0VN1HiX3Y1kf) October 23, 2019
搾取言うてる人達は今日の回を見てもまだ同じことを言うのかな。喜美子は躊躇することなく「自ら」内職分の全額をお父ちゃんに渡そうとしたで?「全部持ってって、ええよええよ」と、あっけらかんと笑顔でな。喜美子はそれが自分が今働いている意味だと思ってるからだよ。
— こぐま (@in_july2018) October 23, 2019
それにしても、ストッキングの内職の代金が一足12円て。なかなかの高収入なのでは。それだけストッキングの繕い物が難しく根気のいる仕事なんだろう。誰にでもできる仕事ではなく、繕い物が上手だから得られた収入#スカーレット
— さくらもちもち (@NRNbMaIEJT9ydL9) October 23, 2019
今日の大久保さんのセリフ、若いからまだ気が利かないところもあるけど…と前置きして褒めた所が、喜美子がまだ15歳で、完璧超人ではないというリアリティがあって良かった。ベタ褒めだったら興ざめしてた #スカーレット
— ふ (@fummmmco) October 23, 2019
大久保さーん!(ToT)
また朝から泣いてる。
厳しさに隠れた情。
私が憧れるほんまモノの
「かっこええ人」
が、いっぱい出てくるなぁ。
#スカーレット— 時枝はるね (@tokieda333) October 23, 2019
#スカーレット
やはり、ストッキングは喜美ちゃんの内職用だったんだ!大久保さんが喜美ちゃんを評価していたのがわかって嬉しくなった✨
そして、北村一輝さん、うまいな〜💡
前に「朝ドラの見どころは俺です(笑)」と言ってたけど、
ほんとそう😆娘を思いながらも不器用な父親の表情が秀逸✨
— なぎ (@asanagi_777) October 23, 2019
#スカーレット
カブを切るきみちゃんを見つめる大久保さん。
最後少し肩を上げた後、優しく笑ってた☺️大久保さん好きすぎる。
— あとり (@hana_hana1124) October 23, 2019
ええ娘さんって褒められて嬉しそうなお父ちゃん。ほんまは帰ってきてほしいけどそんなもん当たり前じゃ!帰ってくんな!と強がるお父ちゃん。内職分のお金全部持ってきって言われて半分でええって言ったけどやっぱもうちょっともらうお父ちゃん。人間味溢れてるな…リアルや… #スカーレット
— ナツコ@中堂班 (@na_tsu_me_g) October 23, 2019
#スカーレット 大久保さん、お金借りに来た常治さんを叱るかな…とちょっと期待したけど、荒木荘来て「住人について余計な詮索しない」と教えてた通りあれこれ聞かずにただきみちゃんの日頃の仕事ぶりを報告するだけだったのが、大事なところが徹底してていいなぁと思った。
— ただのざわ(12K読了) (@chibinozawa) October 23, 2019
ストッキングはやはり内職だったか。でも当面のお小遣い稼ぎなんて軽いものじゃなくて、女中は満額もらえるようになっても頭打ちがあるという現実。しかも、喜美ちゃんの適性を見ての繕い物だったんだな。一足12円て…!#スカーレット
— 名前はまだ無い (@syogyomujooo) October 23, 2019
内職のくだりやなかった
大久保さんがお父ちゃんにきみちゃんの事を褒めるとこで泣いてしまったんやった。大久保さん色々ちゃんとわかってはって厳しいけど愛があってほんまええ人— よもぎ (@yomogi429) October 24, 2019
きみちゃんストッキングの内職代をすぐお父ちゃんに渡すなんていい子すぎる、お父ちゃんはほんましょうもないんだけど内職代の一部は喜美子に残すしカブおいしそう、大久保さんは恐らく全部お見通しなのに深入りせず誰も嫌な思いをしない気遣いすごい、みんな優しくて上手い。 #スカーレット
— ほまち。 (@homachimaru) October 24, 2019
信楽にいたい、大阪行きたくない家族と一緒にいたいと風呂のお父ちゃんに泣いたきみちゃんが、3年は信楽には帰らない、とお金貰いに来たお父ちゃんに告げる表情にじんときた。こうやって子は離れていくんだな…きみちゃんの背を見送るお父ちゃんの寂しそうな姿にも、じんときた。#スカーレット
— ロ鳥 シ尺 (@nalsawa) October 24, 2019
以上が、朝ドラ「スカーレット」第22回の感想でした!
最後まで読んで下さりありがとうございました♪
コメント