第4週「どこにも行きとうない」
おはようございます、まんぷく(@manpuku_kansou)です。
千代と一平の身長差が愛しすぎる…(≧∇≦)
2020年12月22日(火)に放送された「おちょやん」第17話はこんな話でした↓
- テルヲ(トータス松本)、ヨシヲが病気だと千代(杉咲花)に嘘つく
- 一平(成田凌)、千代に内緒で居酒屋にてテルヲに会う
- 一平、テルヲに道頓堀から出て行くよう説得する
- 千代、居酒屋を訪れ、テルヲが嘘をついていたことを知る
- テルヲの借金取りが「岡安」に乗り込んできて、常連客が腰抜かす
第17話感想
「おちょやん」で気になるのが、振り返りが多くてそれが長く感じる事。
第16話、そんなに振り返る必要ある?
放送があったの、昨日だよ?
週1のドラマなら、ちょっとした振り返りがあるのは有難い。
けど、朝ドラにはそんなに必要ないんじゃないかな。
さて、第17話は一平がカッコよかった(≧∇≦)
ひょうひょうとした一平が、千代のためにテルヲに会っていた。
これって、胸キュンのやつやん(≧∇≦)
父・天海天海が亡くなってからは、芝居に精進したのかと思ってたら、相変わらず気の抜けた一平のまんまだった。
ハナ(宮田圭子)にも呆れられていた。
「ええかげん性根入れ替えんと、一生2代目天海天海なんかなられしまへんで。」
(「おちょやん」第16話より)
成田凌さんが演じているけだるそうな一平が良い◎
着物をゆるっと着ている姿、全然締まってないのにかっこいい。
いきいきとしていない目も、なんだか素敵。
前回、千代と天晴さん、徳利さんが会話している後ろで、米粒ぼろぼろ落として食事している一平も超良かった。
千代のことが気になってるんだよねぇ。
食べながら千代の事見るから、ごはんこぼしちゃうんだよねぇ。
一平のだらしない感じが大好きだわ。
で、そんな一平が、男らしいとこ見せてくれた。
千代が傷つかないように、千代に内緒でテルヲと話をつけようとしてくれた。
テルヲに話す時の一平、超カッコイイ。
普段頼りない男のこういう姿って、胸キュンのやつやん!(←2度目(^^;)
いまのとこ、二人は同志。
この二人が、恋仲になる展開が超楽しみ。
朝ドラ「エール」は文通で結婚決めたから、恋に発展するまでのドキドキワクワク感がなかった。
朝ドラって人生を描くから、夫婦に至るまでの経緯って超大切だと思うんだ。
2人の気持ちが丁寧に描かれていると、結婚後の夫婦の姿も納得できるものになると思う。
朝ドラ序盤で、基盤をしっかりやっておかないと、後になって崩壊寸前になる。
主要登場人物の人物描写をないがしろにすると、あちこちでほころびがでて、ワケが分からない話になる。
序盤を怠ると、セリフが空虚で、つまらないものになる。
その序盤がしっかりしている「おちょやん」だから、この先の展開も超期待できる。
ところで…。
里子(奥野此美)はなぜ一平の行き先を知っていたのだろう?
なぜ、千代が一緒に行くはずだと思ったのだろう?
里子が想像以上に存在感ある。
にしても、クズすぎるわテルヲよ…。
ヨシヲがテルヲの元から逃げ出していたのは良かったのかもしれない。
ヨシヲと千代が会えるのはいつになることやら…。
追加キャスト発表で大きくなったヨシヲが誰か、を知るのは嫌だなぁ。
朝ドラ内で「えぇ!?ヨシヲ!?」と驚きたい。
追加キャストの発表、辞めてほしいかも。
さいごに
借金取り用に特別に用意した唐辛子入りの熱燗(笑)
かめさん(楠見薫)と千代が悪代官みたいになって用意している様が超面白かった(笑)
借金取りにびびる旦さん(名倉潤)の頼りのなさも面白い( ´艸`)

「笑い」を忘れさせない演出、大好き!
コメント