【おちょやん】
朝ドラ「エール」の次は、杉咲花さん主演の「おちょやん」が始まります。
2020年11月30日スタートです!
おちょやんはいつから?
朝ドラ「エール」の次のお話は「おちょやん」です!
「おちょやん」は…。
2020年11月30日スタートです!
「おちょやん」はどんなお話?
明治の末、大阪の南河内の貧しい家に生まれたヒロイン、竹井千代は小学校にも満足に通わせてもらうことができず、9歳のときに、道頓堀の芝居茶屋に女中奉公に出される。そこで目にしたのが、華やかな芝居の世界。彼女は女優を志し、芝居の世界に飛び込んでいく。そして、京都の映画撮影所などを経て、大阪で新しく生まれた「鶴亀家庭劇」に参加する。そこで、喜劇界のプリンス、天海あまみ天海てんかいと出会い、結婚。喜劇女優として少しずつ成長していく。 千代は天海と二人三脚で理想の喜劇を目指して奮闘するが、戦争が始まり、道頓堀は空襲を受ける。戦後、劇団は「鶴亀新喜劇」として復活するが、結婚生活は破綻。彼女は芝居の世界から去ってしまう。しかし、ラジオドラマへの出演をきっかけに、女優として不死鳥のように復活する。そのラジオドラマで、12人の子供を抱える母親 役を演じた。大家族をめぐる泣き笑いのドラマは大きな反響を呼び、10年にわたる人気番組となった。そして、彼女は「大阪のお母さん」として絶大な人気を獲得し、名実共に上方を代表する女優となっていく。
(出典:《2020年度後期》連続テレビ小説 制作決定!ヒロイン・杉咲 花 / 作・八津弘幸 連続テレビ小説 おちょやん |NHK_PR|NHKオンライン)
杉咲花さん主演の「おちょやん」。
杉咲花さんが演じるのは、竹井千代。貧しい家庭に生まれ、幼い頃に母を亡くしている。
そんな「竹井千代」のモデルは、浪花千栄子さん。「松竹新喜劇」の前身である「松竹家庭劇」に参加し、喜劇女優としての道を歩んだ人物だ。
竹井千代がどんな人生を歩むのか…、あらすじを読んだだけでわくわくしてくる内容だ。
「おちょやん」の見どころは?
#おちょやん https://t.co/XUirht8aBr
— まんぷく♪ (@manpuku_kansou) November 13, 2020
↑「おちょやん」の魅力と見どころを紹介してくれる番組が、もうすぐ放送されますよ!!
- 関西地方では11月20日(金)午後7時30分~7時57分
- 全国放送では11月23日(月・祝)午前8時15分~8時42分
楽しみです♪
追記
紹介番組、放送されました!
Amazonで無料で視聴できます⇩
↑杉咲花ちゃんの「おおさかことば」への並々ならぬ努力とか、意地悪な義母を演じる宮澤エマさんの思いとか、道頓堀のセットのこだわりとか。いろんな「おちょやん」裏話を見ることが出来ますよ。
以上が、朝ドラ「おちょやん」についてでした!
最後まで読んで下さりありがとうございました♪
コメント