柴咲コウさん主演の『35歳の少女』の家族がワケあり過ぎる…
朝ドラ「エール」で世界的なオペラ歌手”双浦環”を演じた柴崎コウさん。二階堂ふみさん演じる”音”がビオレッタを降板して以来、出演していません。今後の再登場があるのかどうか気になるところです。
そんな柴崎コウさん。2020年10月10日(土)スタートのドラマ『35歳の少女』で主役を演じています。
ドラマ『35歳の少女』での柴咲コウさんの役どころが気になる!
2020年10月10日(土)夜10時~スタートした『35歳の少女』。
柴咲コウさんが演じるのは”時岡望美”。
この投稿をInstagramで見る
明るく無邪気で能天気な小学4年生。 何かにつけてすぐに感情が爆発、とにかく“喜怒哀楽”が激しい。 将来の夢はアナウンサーで、現場リポートが日課。 クラスメイトの広瀬結人に思いを寄せている。 10歳の時、自転車で事故に遭い昏睡状態に… 25年が経ち、心は10歳のまま35歳の体で目覚めた。
(出典:相関図|35歳の少女|日本テレビ)
心は10歳、体は35歳!この設定、めちゃくちゃ良い。
そして、上に貼った公式インスタグラムの”柴咲コウさん”、めちゃくちゃ可愛いですよね。
でも、かなり重たい…ので気軽に「見て!」とは言えないドラマです。
可愛い柴咲コウさんに油断していると、痛い目にあいます…(;・∀・)
見逃した方はTVerまたはhuluで見ることができます。
放送後1週間以内ならTVerで。全話見るならhuluで…。
朝ドラ「エール」では世界的なオペラ歌手”双浦環”を演じ、気品あり才能ありの完璧な女性を演じていた柴咲コウさんでした。
オペラ歌手の役なので歌うシーンも多く、柴咲コウさん以外には考えられない”双浦環”でした。
華やかな環の衣装が良く似合って、本当に美しく、柴咲コウさんにぴったりの役でした。
『35歳の少女』では、柴咲コウさんが”双浦環”とは全く違う”時岡望美”をどのように演じるのか、とても楽しみです♪
この投稿をInstagramで見る
↑こちらを見てもらうと分かると思いますが…。
ドラマ『35歳の少女』の雰囲気…。怖いそう(´;ω;`)ですよね。
めっちゃ面白いですが、安易な気持ちで見るには危ないかも。
過去の放送は、TVerまたはhuluで見ることができます。
「世界一受けたい授業」に出演した柴咲コウさん
2020年10月10日(土)は、番宣のため、テレビを見れば柴咲コウさん!という現象(?)でした。
「世界一受けたい授業」にも出演していた柴咲コウさん。
所ジョージ先生の授業では「ちょっと変えたらすんごく売れた」クイズが出題されました。
正解すると所ジョージさんからプレゼントがもらえるというこのクイズで、大活躍の柴咲コウさん。
ストレス解消って答えてたからまた貰ってるwwwあまい!笑#世界一受けたい授業#柴咲コウ pic.twitter.com/BUtNWC2Niz
— やきとり (@ntnjciel85) October 10, 2020
次々正解する柴咲コウさんは、たくさんのプレゼントをもらいました。
というか、柴咲コウさんに甘い所ジョージさんは、正解とは思えない答えまで正解にしちゃいました(笑)
消しゴムにほどこしたある工夫に関する問題でも、「ストレス解消」というワードだけで正解にしてもらえる柴咲コウさんでした。
でも確かに、すごく面白い消しゴムなので、ある意味「ストレス解消」は正解なのかも。
その消しゴム、磁石でできているので、消しカスが簡単に集められるという優れもの。
その消しゴムのケースを”おじさん”にすることで、消しカスを集めるとおじさんの頭に毛が生えたように見えて、超ユニークなんです。
Amazon.co.jp: クツワ HiLiNE 消しゴム 磁ケシ おじケシ 20個入 RE033-20P: 文房具・オフィス用品
所ジョージ先生の「ちょっと変えたらすんごく売れた」は、とても面白い授業でした!
柴咲コウさんの楽しそうな姿がとても可愛かったです♪
I LOVEみんなの動物園 の後は💁♀️#柴咲コウ さんが #世界一受けたい授業 にお邪魔しました!
SNSのバズり方を勉強しましたよ🧑🏫
みなさんも一緒に学びましょー✍️👀このあと19:56〜放送です🥳#三十五歳の少女#日テレ#今夜10時スタート pic.twitter.com/GNUEPQ2ukE
— 【公式】「35歳の少女」今夜10時スタート🐢 (@shojo35) October 10, 2020
『35歳の少女』第1話を見た人の反応
録画してあった35歳の少女見てるけど君が望む永遠思い出したし母親がSAN値低いしサイコホラー味があって怖い
サスペンスなの????
これどこに着地するの????
幸せが見えない— みー (@kanademi) October 10, 2020
35歳の少女観た……大声で泣くシーン私も泣いた……
— ひろ🍦 (@rockmusic_y) October 10, 2020
録画みた、、!柴咲コウが泣くところでブワッときた。泣いた、、。
支えてきた母の心労も、壊れた家族も、のぞみちゃんも、いろんな目線でどれも25年の年月は辛かったろうし、、最後はのぞみちゃんが笑顔でいて欲しいと切に思う始まりだった、、!
#35歳の少女— ごぷろつっか (@zucker99y) October 10, 2020
35歳の少女泣いてしまった。
— 孤独なダイエッターテレサ@-10㌔達成中 (@tanpaku21gmgmg) October 10, 2020
35歳の少女家族とみてて、家族の前だから恥ずかしいと思って必死に涙堪えてたけどほんと泣ける。
主題歌がまた良い。— 百合風泪-ゆりかぜなみだ- (@namida_hane) October 10, 2020
35歳の少女の内容きついな
25年意識もどらんくて目覚めたら35歳って…
あと坂口健太郎がやばい。ブラックなとこ性癖に刺さる— みさき💋🏠 (@yamiking) October 10, 2020
遊川 和彦のドラマってやっぱり面白いな。これは人間心理を考える勉強になるわ。 #35歳の少女
— midori☆blue (@midorinblue) October 10, 2020
35歳の少女今見たんやけどサイコパス集団にしか見えん😩😩😩😩
— 🎶おもちちゃんっ🎶 (@shison__ogyun75) October 10, 2020
柴咲コウさん、本当に10歳のように泣くし10歳のまま時を止めてでも色々現実を見て知っていく様をリアルに演じててみてる側もめちゃくちゃメンタルがきつい #35歳の少女
— ういこな (@_uicom_) October 10, 2020
35歳の少女見て終始ガン泣きよ。
— ちは (@haru09267867) October 10, 2020
35歳の少女めちゃくちゃ怖くない? サイコパスドラマ
— 葬 (@_zetu_boou) October 10, 2020
#35歳の少女 ってドラマ、コメディーぽい内容かなって?思って1話を見てたら予想以上に辛い内容で悲しくなりました。
失われた時間って絶対に取り戻せないと思うので、時間って本当に貴重なものですね。
— YUKI@Composer 音楽と映像制作してます (@YUKI_Composer) October 10, 2020
今見てるけど怖すぎるww #35歳の少女
— 坂道推しの関西G党 (@Ak_GIANTS_14) October 10, 2020
「35歳の少女」の世界観が怖すぎてめっちゃしんどくなった
でも続き気になるし、主題歌も良かったんだよなあ— わから (@dendera_roop) October 10, 2020
やはり、「怖い」という声が多いですね(;・∀・)
面白いけど…怖いもの見たさで見る感じ…。
最後まで読んで下さりありがとうございました♪


コメント