【エール】第49話の感想♪(第10週:響きあう夢)
2020年6月4日(木)放送分の感想です。
第49話の感想
まずは、あらすじから…↓第49話はこんな話でした。
音(二階堂ふみ)の妊娠がわかる。裕一(窪田正孝)は大喜び。音は、子育てしながらの通学は難しいのでいずれ退学しなければならないが、いつか歌手になる道につなげるためにも記念公演の椿姫だけはやり遂げるつもりだった。稽古の終わりに、みんなにその旨を伝えるが、皆は困惑している様子。自分に気を遣ってもらう必要はないと言う音に、千鶴子(小南満佑子)は周りのことも少しは考えるよう話す。
出典:
サービス終了のお知らせ
やっと帰ってきた…。帰って来れた。
え?誰が帰ってきたかって?私です。ようやくこのブログに帰って来れました。
長い間放置して、読んで下さっていた方には本当に申し訳ないことをしました。ごめんなさい。
コロナ渦(←これって”うず”って読むの?”か”って読むのが正解なの?分からない…)に巻き込まれたと言えばそうなりますが、結局は私の怠け心が原因です。
いろいろ疲れてバタンキューとなっちゃったワケです。
そんなコロナの最中、私の生活も一転…。現在無職…。名誉のためにいっておくと(といっても名誉になるような輝かしい活躍はしたこともないけど(;^ω^))、クビになったわけではありません。
こんな私の感想ですが、再開します。
エールがはじまってもう49話になったのね。
毎回欠かさず見ていました。
休校中の子どもたちと、3月末まではスカーレットを、4月からはエールを毎日一緒に見ていたよ。
その子どもたちもようやく再開した学校に通いだして、無職になった私は減収の不安を抱きながらも、なかなかのんびりで快適な日々が戻ってきた。
そんな中で一人で見るエール。やっぱり楽しい。
週5日の放送になったからなのかな。テンポが良いね。
モヤモヤを感じてもすぐに解消され、さくさく進む展開。
ずしっと重かった「スカーレット」は作品としては本当にすばらしくて大好きだった。もやもやを抱えつつも喜美子の人生に寄り添い、一緒に生きてきたかのように感情移入して見てきた私だった。
が、エールはホントに軽く見れる。コロナの影響で世の中が重たい空気の今、朝ドラ「エール」は本当に気軽に見れて心地良い。
今日は妊娠した音の葛藤が描かれた。
今一つ音に感情移入できない私は、大事な舞台控えている中妊娠しちゃう音に”イラっ”ときちゃいました。
音のなりふり構わず自分の道を突き進む姿…。それは強くてかっこよくも見えるんだけども、モヤモヤ。
幼少期の音がかぐや姫の主役を演じたことがあったよね。
あの時、音は「自分がかぐや姫に選ばれて当然であろう」と考えていた。が、裏取引の結果主役の座は奪われた。
自分こそが主役にふさわしいと感じている音の性格がちょこちょこ表れていて、モヤモヤした。
そして本番の日。どうどうとかぐや姫を演じた音。これにもモヤモヤ。
どうして私がこんなにモヤモヤを感じたのかっていうと、自信満々な音への嫉妬だったのかもしれない。
こうありたかった自分、周りなんて気にせず、やりたいと思うことは堂々とやり、言いたいことははっきり言う。物怖じしない音の性格をうらやましく思いつつも、そうなれない、いろんな事情を推し量ってその他大勢として生きてきた私のモヤモヤなのだろう。
今回、音の妊娠を機に、そのモヤモヤが再び湧き上がってきた。
子ども時代の音は苦手だったが、二階堂ふみさん演じる音は好きだった。
けれど、自由奔放で私には眩しすぎる音の性格が、この妊娠をきっかけに鼻に付く。
才能ある大好きな夫がいて、しかもその夫は優しくて音を自由にしてくれていて、そんな夫との間に子どもができた。
本来ならもろ手を挙げて喜べる妊娠なのに、ビオレッタを勝ち取った音は心から喜べない…。
なんとしてもビオレッタを演じると啖呵を切ったのにもかかわらず、つわりで2週間お休み…。
これ、同情しようがないわ。
災難がふりかかったみたいな態度の音が悲しかったな。
全部音が決めてやってきたこと。それとも戦前は、妊娠への知識がなかったっていうの?
やることやったら子どもができるって分かってるじゃない。
…。と、ついつい音を非難しちゃうんだけど、苦境を乗り越えていく姿には期待したい。
音も言っていたけど、”女”は妊娠すると、身動きとりにくいもんね…。
母であることばかりが強調されて、それは喜ばしいことなんだけども、時に重荷になる事は確か…。
そして、女性が妊娠、出産するのに適した時期が、キャリアを積むのに大切な時期と重なることも多々あるよね。
仕事をやりきってから…って思ってたら機を逃しちゃうかもしれない。いざ子どもを産みたいって思ったら遅かったっていう人は身内にいる…。
赤ちゃんもビオレッタ役もどっちも欲しがる音は欲張りに見えるかもしれないけど、その方法があるのなら見てみたい。
これからの音がどうでるか、楽しみにみていきたいと思う。
無料の見逃し配信(PR)
U-next(無料登録)では、31日間無料視聴できるよ。「エール」だけでなく、前作の「スカーレット」等の過去の朝ドラも見ることができるよ。
無料期間は31日なので、一気見できる時間に余裕があるときに登録してみるといいかも。無料トライアル中に解約したらお金はかからないよ。
以上が、朝ドラ「エール」第49回の感想でした!
最後まで読んで下さりありがとうございました♪
コメント