「まんぷく」第52話の感想♪(第9週:違うわ、萬平さん)
11月29日(木)第52回放送分の感想です。ネタばれありなので、まだ見ていない方は読まないでくださいね。
萬平(長谷川博己)、塩軍団を一つにまとめるために、ダネイホンの材料を塩づくり組にも調達させることにしました…。塩づくり組の負担が増えただけの状況にまったく気が付かない萬平です。
やっと来てくれた、真一さん♪
真一さん(大谷亮平)がたちばな塩業を訪れました!真一さん、源ちゃんのことを「おおきくなったなぁ」と言っていたので、産後会いに来てくれたことはありそうですよね。出産祝い持ってやってきてくれそうだし(*^-^*)
真一さんに、「咲と真一さんの子どもを見たかった」と言う鈴。本当に鈴って思ったことをすぐに口に出してしまうんですよねー。そんな鈴にも、あの落ち着いた声で話す真一さんがとっても素敵(≧∇≦)あぁ~、いい声だなー♪
福子は真一さんに会社を案内します(^^)で、たちばな栄養食品研究室を案内すると、真一さんから頂いたお土産のスモモを刻んでいる!!さすが萬平です。笑える( ´艸`)
塩作りの見学をしていた真一さん、塩作りする男たちの不満に気が付きます。たった1日、いや、1日もいなかった真一さんでも分かる塩軍団の不満。それを萬平が分からないんだからな~(^^;真一さんは、みんなをまとめるのは福ちゃんだと、福子にアドバイスします。常識人、真一さんが来てくれて良かった(´;ω;`)
塩作りを見学した真一さんに関するツイッターまとめ
灌水づくりの見学から数十秒で愚痴が真一さんに聞こえてしまう状況、これ誰でも社員の不満が爆発寸前ってわかります。しかし、それを福子さんに上手に説明して解決に導こうとする神対応の真一さん。普通の人なら聞かなかった事にしますよね。#まんぷく
— くろまる@うさぎ様かめらまん (@QbHQiZj29UiWuho) 2018年11月29日
まんぷく。
真一さん。
突然、たちばな塩業を訪ねてきた。見学した後、萬平さんは社長には向いていないと福ちゃんに指摘した。社員の状態を把握できていないことを見抜いた。それでも、ここは萬平さんが求心力だと、福ちゃん。
まさかスモモを持ってきただけではあるまい。重要な役目ではあったが…笑— yasshi (@yasshi_on_wire) 2018年11月28日
1日見学しただけで社員の不満と萬平が社長不適格なのを見抜く真一さん。甘くなったけどおいしくない物を食べられるようになったとミスリードする福子。 #まんぷく
— mw 💫 (@shunraimei) 2018年11月29日
ちょっと見学した真一さんでも気が付くぐらいの従業員の不満を見過ごしてきた萬平さん…😖
真一さん、立花塩業の救世主に❗#まんぷく
— おかめわんこ (@okamewanko43) 2018年11月28日
不穏な空気…福子、動く!
真一さんのお土産のスモモのおかげで、ダネイホンはおいしいとは言えないけれど、食べられるものにはなったようです。
夕食中、ダネイホン組が商品化に向けてわくわくしていますが、塩づくり組は不満を心に溜めています。萬平を想ってか、不満を口に出さず我慢している塩づくり組。
ダネイホン組が浮かれている横で冷めた空気の塩づくり組。その空気に気遣いもできない、神部(瀬戸康史)。あぁ、神部。リーダー失格。人をまとめていく素質はなさそうです。ダネイホン商品化にウキウキするだけの神部です。
その様子を源ちゃんを抱っこしながら見ていた福子は萬平を説得しに行きます。福子に抱っこされながら、一緒に塩軍団を見ていた源ちゃんが可愛すぎました(≧∇≦)福子の顔を触ってみたり、源ちゃんの仕草が可愛い(≧∇≦)源ちゃん、いい仕事しますねー(*^-^*)
福子の言っていることがやっと分かった萬平。福子、上手に萬平を諭すことができてよかったです。やっぱり福子が上手にまとめてくれるなぁとは思いますが、福子も福子で、自分と源ちゃんが萬平から相手にされていない時はそればっかり考えてイライラしていたし、その点は普通の女っぽい部分もあるんだなと思いました。泉大津に来てから、福子を否定的に見てしまうことが多くなった私ですが、将来大成功する夫の妻なのだから立派な人であるべきというような、ハードルをあげて福子を見てしまっていた自分もあったなぁと少し(!?)反省しました。
萬平の謝罪
福子の言葉で塩づくり組の気持ちがやった分かった萬平。一人一人の名前を呼び、謝りました。
その様子を見ていた赤津は泣き、何が何だか分からない鈴(笑)このコンビ最高!!
赤津は塩づくり組にもダネイホン組にも所属できず、たった一人で鈴の下僕をしているのに不満も言わず、みんなの心配をして今回のことを自分のこと以上に喜んで、優しい男です。
これからは、ダネイホン組も塩づくりをしなければいけなくなり、不満顔の神部。神部!そこ嫌がるとこじゃないでしょ!自分だけは特別扱いされていたいっていう思いがあるんじゃないでしょうかね(# ゚Д゚)神部、イケメンで高身長で高学歴だからって、調子に乗ることは許されませんよ!(笑)神部の株、暴落ですね…。
謝った萬平に関するツイッターまとめ
萬平さんが謝る直前の夕食の姿を見るに、結構ギリギリのタイミングだったんだな。
商品開発の目処がつき俺たち(≠たちばな塩業)は新しいものを世に出すだのどうやって売ろうかだのうっきうきで話すダネイホン組の脇で疲れ切って反発する気力もない塩作り組。#まんぷく— ハル (@hal_tare) 2018年11月29日
素直に非を認めて謝る萬平さんもすごいけど、一緒にダネイホン作ろう言われて「別にダネイホン作りたいわけやないし~」とかスネる塩メンがいないってのが、いいよね。
いい奴や、みんな。#まんぷく— トモコン📎 (@tomokon0914) 2018年11月29日
#まんぷく
塩軍団の名前を呼んでちゃんと謝る萬平さん。
ダネイホン企画開発室、研究に携わる人を限定せずにシフト制に。製塩も同時に行う運びに。
経営者には向いてないけど自分が納得できればちゃんと非は認められるし、真摯に向き合えるからなあ萬平さん。— たけたけ@黒田武士研究所 (@taketak39460607) 2018年11月28日
ダネイホンの味がなんとかなって商品化の希望が出てきたら萬平の心にも余裕が。だから福子の言う「正しいこと」にも聞く耳を持てた。
こういう人ってこの先、またうまくいかないことがある→人の話を聞かなくなる→軌道にのる→謝る を繰り返すと思うんだよねー
性格の良い悪いじゃなく。— はっしー (@hassy_tv) 2018年11月28日
泣く赤津に関するツイッターまとめ
大らかすぎて全く気付かない鈴さん
上手くまとまって泣く赤津君
イイコンビだなあ
#まんぷく— Polka-dot (@knt23lc) 2018年11月29日
何のこと?とよく分かってない鈴さんに分かるでしょと突っ込む赤津くん。社長ぉぉと泣く赤津くんを不思議そうに見る鈴さん。この二人のとぼけたやり取りがなんか可愛い。#まんぷく
— ななころび (@colobinana) 2018年11月29日
#まんぷく
塩軍団がダネイホン組と塩作り組と別れて険悪な空気になってしまって、赤津くんが元の一つに戻そうと仲介して鈴さんや福ちゃんに言って右往左往して頑張ってただけに赤津くん一番泣くよね😭— Love(ラブ♪) (@Ilove0829) 2018年11月29日
「違うわ」「そうじゃないだろ」「ちゃうちゃう」萬平にツッコミを入れながら、視聴者&出演者全員ががモヤモヤしたものを抱えながら過ごしてきた時間が一気に報われた瞬間に泣く。そして赤津の株が赤丸急上昇したのは言うまでもない。#まんぷく
— Kenzy (@KenzyPowell) 2018年11月29日
「社長~~」
と泣く赤津
を見て
赤津~~😭
と涙ぐむ 我々#まんぷく
— 小芝居たろちゃん (@NegotodeTaro) 2018年11月28日
#まんぷく
一番最初に泣く赤津さん、仲間思い。てか、自然に社長家族サイドにいるなー。— カノ(アイコンは木田伊吹) (@dm10803102) 2018年11月28日
今日の回で赤津のファンになりました。鈴さん「なーに?なんで謝ってるの?」感極まって泣く赤津に「ん?(なんで泣いてるの?わかんない)」と…。最強ですよね。今の鈴さんは、咲さんが自分の夢には出てこないことにしか関心ありません。#まんぷく
— しおむすび (@tanto3410) 2018年11月29日
以上が、朝ドラ「まんぷく」第52話の感想でした!
最後まで読んで下さりありがとうございました♪
コメント