「まんぷく」第58話の感想♪(第10週:私は武士の娘の娘!)
12月6日(木)第58回放送分の感想です。ネタばれありなので、まだ見ていない方は読まないでくださいね。
たちばな塩業の社員たちが逮捕されたことは新聞沙汰になり、たくさんの人に知られました。この先どうなるのでしょう…(;´Д`)
ダネイホンに興味を持つビンガム曹長
三田村会長(橋爪功)に世良商事を大阪商工会から追すように話が上がってきました。たちばな塩業も問題視されており、世良商事もたちばな塩業も危機(;´Д`)三田村会長、力になってあげて(´;ω;`)
進駐軍のビンガム曹長(メイナード・プラント)とメイ軍曹(ブレイズ・プラント)からまたも尋問を受ける萬平。
進駐軍MPの ハリー・ビンガム曹長(右) ジョナサン・メイ軍曹(左)。ちなみにビンガム曹長の方が上官にあたります。#まんぷく #朝ドラ #メイナードプラント #ブレイズプラント pic.twitter.com/xy5Jja8TZ7
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年12月2日
ダネイホンのことを詳しく聞くビンガム曹長。前回の写真…、この人の奥さんも体を悪くして亡くなったぽい。萬平が信念をもってダネイホンを作っているということが分かってきたのでしょう。
それにしても、日本の憲兵に捕まったときと比べて紳士的な進駐軍の取り調べで、安心して見ていられます。みんなの身なりも何故かきれいなままだし(笑)
世良、魚に詳しい♪
メイ軍曹、世良(桐谷健太)の取り調べをすることを嫌がっているのが笑えます( ´艸`)世良、魚にも生活習慣があるってことを話します。
そうか、高木(中村大輝)たちが手榴弾を投げていたのと、進駐軍が手榴弾を投げていた時間が違ったんですねぇ。
浦ちゃんは魚に詳しい… #まんぷく pic.twitter.com/h8UjYxTYFu
— ほよよ@11/30青春LV (@GR_hoyoyo) 2018年12月5日
世良が絡んでくるとほんと話がおもしろくなります。世良、一緒に捕まってくれてありがとう!
世良のペースになりますもんねぇ。チャーリータナカ(岡崎体育)に関する世良の話の続き、聞きたかったなぁ。
証言者、現る♪
牧善之介(浜野謙太)!髭!!!大阪歯科医師会の理事になったそうです。出世したんですね。
牧善之介の相手をするのはメイ軍曹です。世良の次は牧善之介のお相手(笑)メイ軍曹、大変ですね( ´艸`)
牧さん、ありがとうございます!
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年12月5日
大阪歯科医師会の理事とは、ご立派になられて!
ひげもお似合いです!#まんぷく #朝ドラ #牧善之介 #浜野謙太 pic.twitter.com/ch0QDTeeOt
牧善之介、いらない情報持って来たんじゃない?って思ったけど、大丈夫だったみたい(笑)かつて憲兵隊に捕まった時のこと、軍事物資の横流しの事を言い出した牧善之介ん焦りましたよ(^^;
牧善之介、咲(内田有紀)が好きだったというだけで、その後もずっと福子(安藤サクラ)や萬平(長谷川博己)をサポートしてくれて、めっちゃいい奴ですよね。恵(橋本マナミ)はなかなか良い男と結婚しましたね。ところで…、野呂君(藤山扇治郎)はどうなってるのー???
かつて恵を巡って争っていた牧善之介と野呂君。その軍配は牧善之介に上がりましたが、出兵した野呂君は知らぬまま…。野呂君の安否はいまだに不明…(;´Д`)
(第19話の感想 野呂君VS牧善之介に終止符。萬平と福子の結婚生活は照れる(〃▽〃)
ちなみに、竹ノ原(宮田佳典)の安否も分からないまま。萬平のことを好きだった男の一人で、たちばな工房の頃から萬平とふたりで仕事をしてきた仲間です。この「まんぷく」ドラマの世界で一番最初に萬平を好きになった人でしょうね、竹ノ原は。竹ノ原のその後も気になりつつ、安否不明(T-T)
The small man's just come and testify about Manpei Tachibama.
— 甘栗たべたい (@amagurinuts) 2018年12月5日
字幕には出てないけど、進駐軍にもちっちゃい男呼ばわりされる牧、善之助です😆 #まんぷく pic.twitter.com/lPs0LGHpx8
脇役を使い捨てにしないドラマとはいえ
— 私は昌代(英語もいけるで)@ドラマ鑑賞用 (@soranoaosa_) 2018年12月6日
ま さ か の 歯 科 助 手 降 臨
しかも
な ん や パ ワ ー ア ッ プ し
と る し
おまけに
初 台 詞 が 途 中 で 遮 ら れ る
素敵すぎるがな……#まんぷく
ちっちゃい男呼ばわりされていた牧善之介が愛しいですね(笑)通訳の女性はどなた?って思ったのですが、あのキャラ濃いめの助手でしたか( ´艸`)英語もできる助手でしたか。グレードアップ(笑)
まさかの加地谷!
加地谷(片岡愛之助)も来ました!加地谷の萬平愛♪萬平に出会った男たちは、みんな萬平の虜ですね( ̄▽ ̄)
またまたお相手はメイ軍曹( ´艸`)
ついさっき、牧善之介から萬平がある人に騙されて憲兵隊に捕まった話を聞いていたメイ軍曹。そのある人が加地谷だと知って、「お前かー」と呟きます。メイ軍曹、おもしろすぎ( ´艸`)
お前か…。 って言い方にコーヒー吹いたwww #まんぷく pic.twitter.com/VGxTL14EAU
— ほよよ@11/30青春LV (@GR_hoyoyo) 2018年12月5日
こういうコミカルなシーン大好きです(*^^)v萬平たち、いつまで捕まってるん?ってちょっとモヤモヤの中で笑わせてくれるから、飽きずに見ていられるんですよねー。
ここで加地谷来たかぁ!加地谷、あなたの悪事はもうほとんどの視聴者は許しているでしょうね。
たちばな塩業を立ち上げた、福子と萬平の計画性のなさとか資金繰りのめちゃくちゃのところとか、色々見せられてきました。その様子をみて、加地谷の有能さが想像させられて、もう加地谷が萬平を騙したことはむしろ仕方がなかったのかもしれないとまで思いました。(ん、ちょっと言い過ぎたかも( ´艸`))加地谷不在の間に、加地谷の株が上がっていましたよね。
そこへきて、萬平のために証言しに来てくれた加地谷。もう、めっちゃいい人ですやん!
萬平のおかげで新たなスタートを切れたと言う加地谷、何しているのかなぁ、新しい会社でもやってたらいいなぁって思ったら…。
加地谷、チンドン屋やってるって!!!(・□・;)
「立花萬平くんはあ、悪くなあーーーい!」
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年12月5日
萬平さんの思いを受けて、自分の人生の主役として再生した加地谷さん。ビラには萬平さんへの感謝の気持ちがこめられています。加地谷さん、ありがとうございます!#まんぷく #朝ドラ #片岡愛之助 #ラブリン pic.twitter.com/xSCwfDVU6m
立花萬平は悪くないって叫ぶ加地谷。え…、そっち方面にいってしまいましたか(゚д゚)!
でも加地谷、やっぱりめっちゃいい奴やん!
新たな証言者に関するツイッターまとめ
まんぷくの中でも三大濃ゆいキャラを三連続で応対して疲労困憊のメイ軍曹
— akir (@arien0727) 2018年12月6日
萬平さんたちを釈放した方が楽になれるかと…#まんぷく pic.twitter.com/JsWlvc4Twq
〜加地谷の華麗なる転職〜
— 浮世離れした◯人 (@manpuku_ukiyo) 2018年12月6日
理創工作社営業兼社長
👇
スナフキン
👇
チンドン屋←今ここ#まんぷく pic.twitter.com/sgpNJ8cgza
改めて加地谷配布ビラの内容を確認してみたが具体的な反証が何一つなく「まんぺいいいこだからわるくない」の一点張りなので抗議文というより強火オタが他ジャンルの人にまで侵犯してペーパー配ってる状態と考えたほうがよい気がしてる #まんぷく
— けうぽ (@Keu_Po_Rin) 2018年12月5日
加地谷さんは自分の素性が曖昧になるよう敢えてチンドン屋という職業を選んだと思うのだけれど、それでも面を晒して進駐軍に弁護に行ったんだな。萬平さんのために。#まんぷく
— リル (@mand_rill) 2018年12月5日
最初は加地谷の糞野郎と思っていたのに、萬平さんの暴走に振り回されて加地谷の気持ちがどんどんわかるようになってきて……
— いくえ (@miotanu412) 2018年12月5日
そこでこの流れ……
これはもう泣けるわ……
なのにキャラ設定の変わりように情報処理が追い付かんw w #まんぷく
カッジのナチュラルな福ちゃん呼びもびっくりしたが、その福ちゃんもまさかチンドン屋スタイルで電話かけられてるとは思いもしないだろうよ。#まんぷく pic.twitter.com/PGWd1bsqJE
— ゆずず (@yuzu0905) 2018年12月5日
福子、動く?
牧善之介は、証言を終えた後、福子の元を訪ねてくれました。加地谷は電話をかけてきてくれました。
応援してくれている人がいることを知れて、福子も頼もしかったと思います。その上で、自分が何をできるかを考えたのでしょうか。 英語の文章を書き起こす福子。
ギンガム曹長もメイ軍曹も日本語が達者だから、わざわざ英語で主張しなくてもいいのではないか…ってちょっと思ってしまうのは私だけでしょうかね(ひねくれ者)。牧善之介と加地谷の証言は日本語だったけれど、しっかり聞いてくれてたし、そんな様子を見た後に、福子が一生懸命英語の文を考えてる様子を見ても…。英語じゃなくてもいいんじゃないのって思ってしまった私でした。
福子の英語力がそこまで必要なシーンと思えなくて、なんだかもやもや。進駐軍が日本語に不慣れな状況なら分かるんだけど、そうじゃないからな。産後の肥立ちとか、分からない言葉もあるにはあるんだけどね。
これまで「自分はあくまでも萬平さんのサポート役」というスタンスを貫いてきた福ちゃんだけど、今は支えるべき萬平さんも社員も誰もいない。彼らを助け出すためには、自分が表立って動くしかない。子育てブランクで鈍っていた英語力を取り戻す。状況が彼女を後押しする。#まんぷく
— しましま(朝ドラ/大河) (@20years_later_) 2018年12月5日
なんだろう。やっぱり進駐軍も自分たちの母国語で訴えられた方が、胸にグッとくるものがあるということですかね…。
以上が、朝ドラ「まんぷく」第58話の感想でした!
最後まで読んで下さりありがとうございました♪