「まんぷく」第5話の感想♪(第1週:結婚はまだまだ先!)
10月5日(金)第5回放送分の感想です。ネタばれありなので、まだ見ていない方は読まないでくださいね(^^)
前回の放送では、福子(安藤サクラ)と萬平(長谷川博己)が出会い、咲(内田有紀)の結婚式では萬平の幻灯機が活躍しました!幻灯機の準備でのトラブルに、福子は感動のスピーチで素早く対応し、福子はできる女だという事を改めて確認しました(^^)
多分、人が恋に落ちた瞬間。#まんぷく pic.twitter.com/LOextibGIs
— ゆずず (@yuzu0905) 2018年10月3日
↑そう。その結婚式で萬平はほぼ確実に福子を好きになったでしょう!萬平の優しい表情♪
そして、咲の結婚から3年が経ちました。昭和16年。福子は21歳になっています。
初回で「昭和13年、この前の年に日中戦争が始まり世は軍需景気で沸いていた」ナレの後、皆の楽し気な生活が描かれ第4話は昭和16年。商工会パーティーでお国の為にと言いつつ商売の話が展開される。まだ皆、すべてが崩壊するとは知らない頃。戦争をどう描くかな #まんぷく
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年10月4日
↑うん。第二次世界大戦が始まりましたね。この戦争をこれからどう描いていくんでしょう。これからこの幸せが崩れていくのだと思うと、これから先の展開が心配ですね(>_<)
商工会の宴会が大阪東洋ホテルで開催される!
この商工会の宴会では大物が登場しましたね。大阪商工会会長:三田村亮蔵(橋爪功)です!
その宴会に、立花萬平と加地谷圭介(片岡愛之助)も出席します。そこで萬平は世良勝男(桐谷健太)と出会います。
世良勝男は個人で商社を営む男。萬平とは正反対の男って感じ!世良勝男は野心家で口が上手い男、それが第一印象でした!
萬平に近づいてきた世良勝男にハラハラ(>_<)萬平の発明品に興味津々。狡猾さが隠しきれてない世良を目の前にしているのに、萬平は警戒心ゼロって感じです。
萬平、大丈夫かなぁ。萬平って、人の悪意を感じ取れない鈍感男なのでしょうかね(^^;
桐谷健太さん、これははまり役の予感。世良は口が立って、人当たりの良い人、悪く言えば軽薄で調子のいい御仁。でも、目は笑っていない。虎視眈々と機会を狙っている。この世界でのしあがろうとする野心家、それを上手く表現している。#まんぷく pic.twitter.com/k2BmzZOIqZ
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2018年10月4日
↑はまり役。萬平が利用されないか、心配ですよ。
商工会の宴会で福子と萬平、再会♪
共同経営者の加地谷圭介が一生懸命営業している傍らで、萬平は福子を見つけます!
福子に釘付け(笑)
仕事のことなんて、すっかり忘れてしまったみたいですね(^^;
吸い込まれるように福子に近寄っているところ、他の客とぶつかり飲み物でズボンが濡れてしまいます。福子はそのズボンを乾かすためにアイロンをかけてくれることに。上手いこと二人きりになれましたね!
それからの萬平はずっとニヤニヤヘラヘラ。しっかり者の福子に対してうっかりヘマしちゃう萬平。この二人の違い!
これまでの回で、福子は頭が切れる優秀な女性だということが分かっていましたが、それでもドキドキして見てしまいました。福子が萬平のズボンを焦がしてしまわないかって(^^;前作「半分、青い」の後遺症ですね(笑)
萬平が福子に惚れてしまう要素は十分すぎるくらいあるのですが、福子が萬平を好きになるところはほぼない印象です。一つ挙げるとすれば、萬平が幻灯機を開発した男だっていうところかな。萬平はパンツ姿見せちゃうし、福子を見る目つきがヤバいし、会うなり結婚してるか聞いてくるし、終始ヘラヘラしてるし(笑)実生活でこんな男がいたら、要注意人物ですよね。まぁ、ハセヒロならOKなんですけどね(やっぱり顔か)(〃▽〃)
そんな萬平と福子の再会への世間の反応
「今井さんですよね?」って話しかけられて振り返る福ちゃんが不審者を見る目で笑ったwwww#まんぷく pic.twitter.com/UQtVIgrMCk
— ゆずず (@yuzu0905) 2018年10月4日
↑そう。福ちゃんは萬平の事、すぐには思い出さないんですよねー。その二人の違いが良い♪
萬平さんは話に夢中でズボン履いてないの忘れて立ち上がっちゃうけど、福子は話に夢中でもアイロン焦がしたりしないんだよ、その対比がニクいじゃねぇか、朝から良いもん見させてもらったぜ!#まんぷく
— ハム (@22ham1) 2018年10月4日
↑萬平、ほんと少女のように話に夢中に(笑)
にやけすぎ(笑)#まんぷく pic.twitter.com/cFVvn5Z3KA
— ドラマ呟き (@doramatsubuyaki) 2018年10月4日
↑萬平。頭の中福子でいっぱいですな。
ひえ〜、こんなに「あなたのことが好きです」が顔に出てるハセヒロ、初めて見ました。
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) 2018年10月4日
#まんぷく
↑そうかー。そうかも。
萬平が福子に気がついて近寄って行き…萬平目線で福子にグイッとズームインする演出がもうね!萬平の気持ちを表しているねwww #まんぷく pic.twitter.com/PPXy4kn1oq
— ほよよ@寝不足で短足 (@GR_hoyoyo) 2018年10月4日
↑そう!もう福子しか見えてない!そのせいで他のお客さんとぶつかってしまうんですよね(^^;
理系男子にありがちな日常生活でのポンコツぶりをキッチリ『愛らしさ』にくるんで視聴者のみな様に提供するハセヒロさんの安定した仕事ぶりに震える #まんぷく
— どぐりん (@dogurin) 2018年10月4日
↑ふむ。「愛らしさ」にくるまれてますな。情けない男だが。
ズボンにアイロンをかけて乾かしてもらってる最中にうっかり立ち上がって赤面するとか、「ご結婚は?」と聞いて「まだです」と答えが返ってきたら嬉しそうに笑い、それをずっと反芻してるとか、もう立花さんヒロイン枠でいいんじゃないか…。 #まんぷく
— イルマ🌕🎑 (@mrymmio) 2018年10月4日
↑抜けてる萬平。かわいらしすぎる!
またお会いできてよかったです(本気)
— まーぼー(実況用)ᓚᘏᗢ (@mabo1113) 2018年10月4日
私もです(社交辞令)
ファーー(机バンバン #まんぷく
↑福子は思いっきり社交辞令ですよねー。それに鈍感な福子だし、萬平の気持ちに気づけたのかどうかも謎。
3年後…福子と再開する萬平♡
— りん✿ (@rin_hh0307) 2018年10月4日
見つけた瞬間ぶつかる笑 でもそれで二人きりになる☺️タオル?何巻いてたんだろ?はだけるとか😂でも最後には
「福子さんは結婚してらっしゃるんですか?」いやーもー惚れたの?結婚願望ある萬平さんでした😍#まんぷく#朝ドラ pic.twitter.com/1VKPuwMtpS
↑直球の萬平。福子には超積極的なんですね!福子は萬平の気持ちに気付いたのかな?
つい「半分、青い」と比較してしまう世間の反応
福ちゃんは、預かったコートを取り違えないし、アイロンでズボンを焦がさないし、お酒をぶちまけない。…ホッとした。
— さとひ (@satohi11) 2018年10月4日
いろんなドラマの「やたら失敗する」主人公に、自分がどれだけ疲れ怯えていたのか思い知らされた朝。#まんぷく
↑分かりますよ。私も同じ気持ちです。
福ちゃん、伝票整理は仕事の合間に片付け、英語も完璧、パーティーで自損事故で服を汚したお客様を素早く別室に案内して服を乾かす、ガチで出きる子。
— 碧也ぴんく (@pinkjyoudai) 2018年10月4日
ありがちなヒロインならヒロイン自ら突進して相手に飲み物ぶっかけるとこなんで、この福ちゃんの出来る子ぶりはどう発展するのか楽しみ。#まんぷく
↑スズメならきっとやらかしていただろう。つい思い出してしまう前作。
比較するような書き方ばっかりじゃいけないのは分かってるんだけど、やっぱり朝ドラにおけるキュンキュンは、短冊盗むとか毛布にくるまってチューとかじゃなくて、その人の素敵なところを目にして恋に落ちた瞬間の優しい眼差し、とかなんだよねー、と思っちゃったよね。#まんぷく
— こんにちは (@motItIcD5vE3Hnx) 2018年10月4日
↑そうなんです。正直、毛布にくるまってチューとかいらんかった。「まんぷく」は安心して見れる。
野呂缶、健在!ずっと缶詰あげてたんかい(笑)
野呂幸吉(藤山扇治郎)が3年間ずっと福子に缶詰をあげていたことが判明しました!
野呂君、福子は絶対鈍感ですよ!気持ちに気付いてないですよー!缶詰あげてるだけじゃ絶対にダメ!!
まさか3年間も想い続けて、缶詰あげてたなんて(笑)
そんな缶詰を公式ツイッターで振り返ってみましょう(笑)
3年経っても #野呂缶#まんぷく #朝ドラ pic.twitter.com/1CkF6rGcM7
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年10月4日
↑これが今回野呂君がくれた缶詰。
コーンビィーフゥ#まんぷく #朝ドラ #野呂缶 pic.twitter.com/p1B2ZFEaCJ
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年10月2日
↑二個目の野呂缶(笑)
鈴さんが食べずにはいられなかった “アメリカのツナ缶” 。
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年10月2日
私もツナ缶、大好きです。#まんぷく #朝ドラ #野呂缶 pic.twitter.com/C1RtO7rSoE
↑初めての野呂缶はこちら♪
それにしても、野呂君は福子のどこに惚れたのでしょうね。萬平が福子を好きになる理由はもう十二分に分かりましたが、野呂君は??
福子が入社して初めてのランチタイムで野呂君は缶詰くれましたよねー。べっぴんじゃない(見た目はね)福子に一目ぼれは無理があるような気がします。福子の内面の素晴らしさに気付いて好きになったようには見えませんでしたし。野呂君の恋に落ちるポイントが知りたいです!
3年も高級な缶詰を貢いでいるのに微塵もその気持ちを気付かれない野呂さんが不憫でならない #まんぷく
— まーぼー(実況用)ᓚᘏᗢ (@mabo1113) 2018年10月4日
↑不憫。不憫すぎる!3年も贈っているのに。
3年間ずっとただ「缶詰くれる人」に徹している野呂君に幸あれ #野呂缶 #まんぷく
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年10月4日
↑野呂君、不器用すぎるぞ。
以上が、朝ドラ「まんぷく」第5話の感想でした! 最後まで読んで下さりありがとうございました♪